【Feature】
コンプレックス・オシレーターのNoise Engineering/Loquelic IteritasとコンパクトなデュアルローパスゲートモジュールのMake Nosie Lxdをメインに組んだBuchla bongoセット!
■セット内容
Erica Synths/Pico RND(3HP)
Noise Engineering/Zularic Repetitor(8HP)
Noise Engineering/Loquelic Iteritas(10HP)
Make Noise/Lxd(4HP)
Pittsburgh Modular/Mix Mult(8HP)
※電源ケース・パッチケーブルは付属しません、必要な場合は別途お買い求めください。
クロックソースとしてだけでなくステップド・ランダムCV、サイン波、ランダムパルスとモジュレーションソースとしても優秀なPico RND、もちろん外部クロックに同期可能。
民族音楽やファンク・ポップ等の音楽ジャンルのリズムとクロック・ディバイダー/ランダム・ゲートを4トラック出力するシーケンサーZularic Repetitor。
マルチプルを二系統装備しており、パラアウトが付いていてアクティブのアッテネーターとしても使用できる3ch.ミキサーMix Mult。
Loquelic Iteritasは内蔵された2機のオシレーターによるA.Mod/P.ModでFMとは異なる複雑な倍音を持った音を生み出し、更にFoldを掛けることによりさらに凶暴なサウンドへと進化します。
Lxdの2つのチャンネルはそれぞれ周波数特性が異なり、同じオーディオを入力しても出てくる音はタイトなパーカッションと心地の良い余韻のある音の2種類を作り出します。
Strike inにGate/Trig.を入力すればEnvを使用していなくても自然な響きのサウンドがあらわれます。
■モジュール合計HP数:33HP
■使用消費電流:+12V:268/188mA/-12V:/65mA/+5V:0/90mA
※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。モジュールを組み合わせてそれぞれのモジュールをパッチングして使用します。